不動産の賃貸、売買、建築コンサルティングの事ならサウスホーム株式会社

サウスホーム株式会社

menu
トップページ » ブログ

ブログ

沖縄のお盆🏮

2023年08月31日

みなさん、こんにちは🌞

サウスホーム大城でございます!とうとう8月も最終日になり、明日から9月が始まろうとしています!

この時期と言えば、ご先祖様が帰ってくるお盆がありますね!

沖縄は今年8/28~8/30がお盆でしたが、地域によっては今日(8/31)がお盆最終日の地域もあります。私も今日が最終日です👍🏼

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今回は改めて沖縄のお盆を紹介致します👏👏👏

沖縄のお盆は基本3日間…

続きを見る

皆さん、こんにちは🌞

サウスホーム大城でございます!8月も半ばに入り、夏も本番になってきましたね~

太陽の日が強すぎて、今にも倒れそうな暑さが続いていますが皆様どうお過ごしでしょうか???

やっぱり、夏の暑さには「怖い話」がぴったりですよね!と言いたいところですが😅

私は幸いにも21年間生きてきた中で恐ろしい体験をしたことがありません、、、(•_•)

ですが、私が小学生の頃に一度だけ体験した不思議…

続きを見る

皆さん、こんにちは🌞

サウスホーム大城でございます!今回は私事ではございますが、私の地元である糸満市の魅力についてお話していきたいと思います👏

早速ですが、皆さんは「糸満大綱引」をご存じですか (・・?

糸満大綱引は沖縄三大大綱曳きの1つでもある、沖縄で誇れる大きなイベントの1つになります!!!

名前の通り、糸満市で行われ、毎年旧暦8月15日に行わられます綱引きになります。

沖縄三大大綱引(糸満・那覇・与那原)の中でも糸満大綱引は独特の文化があり、毎年本番当日に大綱作りを行うのは…

続きを見る

台風6号再到来🌀

2023年08月4日

みなさん、こんにちは!

2023年も8月に入り、今年ももうすぐ終わりが近づいていますね~

そんな中、私たちの日常に支障をきたす台風6号が7/31の夜から8/2にかけて沖縄に到来しましたね😱💦

SNS情報によると今回の台風で21万5800戸が停電したとの事です、、、。皆さんは大丈夫でしたか?

私は幸いにも停電や雨漏りなどの大きな被害はありませんでしたが、

被害が大きかった地域は3日間もの間、電気がない生活が続いていたようですね。電気がない生活なんて怖すぎる😨

電気のありがたみが分かる台風でしたね。と、安心したのも束の間、、、😶

今回の大型台風がまた週末(8/5~8/6)に戻ってくるではありませんか❕❕ ほんとに勘…

続きを見る

皆さんこんにちは!

前回紹介させて頂きました、サンライズホテルレストランサウスダイニングがグランドオープン致しました👏👏

当日はオープンに向けて協力して頂いた方々をお招きし、ささやかではありますがオープン祝いをしました♪

お祝いに駆けつけてくれた続きを見る

皆さんこんにちは!

梅雨も明け、とうとう夏の季節がやってきましたね!厳しい暑さが続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか??

この度、沖縄市にあるサンライズホテルレストランリニューアルオープン致します

先日はプレオープンが行われ、新しくなっ…

続きを見る

初めまして。サウスホームの仲村です!!

私事ではございますが
先週、サウスホームに入社し1ヶ月が経ちました。
新たな環境で、覚えることも沢山ありますが
心強い先輩方に支えられながら日々頑張っております。
皆さんも新生活がスタートし慣れない環境で大変なこともあると思いますが
4月も残りわずかです!!
残りの1週間頑張って乗り切り、GWは思いっきり息抜きしましょう🥰

続きを見る

2023年工事地価は、日本経済がコロナ禍から復調したことを印象付けた。

糸満市西崎工業団地は、道路整備が進み那覇空港や那覇港へのアクセスが飛躍的に向上し、

工場地の上昇率が25.9%と全国トップに!!!!!

続きを見る

最近よく目にするものの中に

日本の労働者は生産性が諸外国に比べて低い

というものがある。

この『生産性』とは何ぞや?

例えば他所が8時間で商品を10個作るのに対して日本では6個位しか作れないとかいう事なのでしょうか?

 

日本の働く人々はよくサボる? まあ、否定はしませんが

比較的勤勉という評判もありますね。

 

では構造的にサボっている感じなっている?

これはあるかもしれませんね。

長時間拘束されているのが正義みたいなマッチョ思想の雰囲気は今でも

ないとは言えませんしね。会議の為の会議とか目的と手段が逆転してるケースは

ままあることでしょう。

 

外…

続きを見る

確定申告・・・?

2023年03月20日

先週、所得税の確定申告の期限があったようですね。

自営業、個人事業主なんかの人は1年間の決算をしないといけないので大変そうです。

領収証やら伝票やら纏めて整理するだけでも大変そうです。

なんだか子供のころの8月の終わりを思い出す光景なのかもしれません。

大人になっても解放されない宿題なんて考えただけでも恐ろしいものです。

そしてそこからさらに税金も納めることになるのでしょうから尚恐ろしい・・・

 

その上なにやらインボイスなんてよく分からない化け物が迫っているというから

想像するだけで震えてしまいそうです。

あんまり民草をいじめないで欲しいものですね。

税金も本質は公…

続きを見る